健康づくり情報・基礎知識

健康づくりに関する基本情報、最新情報をわかりやすくお伝えします。

健康づくり情報・基礎知識一覧

発信日タイトル名
2021/05/18 アルコール量は「g・グラム」表示へ働きかけ←第2期アルコール健康障害対策推進基本計画策定(厚生労働省)
2020/12/16 身体活動と座位行動に関するガイドラインを発表(WHO)
2020/11/30 (新型コロナウイルス対策) 85%の指導者が「外出・面会自粛が認知症の進行に影響している」と回答(認知症介護研究・研修センター)
2020/11/21 がん5年相対生存率は68.6%、10年相対生存率は58.3%(国立がん研究センター)
2020/11/20 早く寝る人の方が身体活動量が多い!-2型糖尿病患者の身体的行動とクロノタイプの調査結果から-
2020/11/19 人生の最終段階の療養生活の状況や受けた医療に関する全国調査結果を公表(国立がん研究センター)
2020/11/04 食習慣、運動習慣を「改善するつもりはない」が4人に1人(国民健康・栄養調査)(厚生労働省)
2020/10/26 (新型コロナウイルス対策)コロナ禍における自殺の動向に関する分析(緊急レポート)(いのち支える自殺対策推進センター)
2020/10/22 食事の多様性が脳の海馬の萎縮を抑制することが明らかに(国立長寿医療研究センター)
2020/10/20 開眼片脚立ちの体力測定結果がよくても、左右差が大きければロコモティブシンドロームのリスクは高い(浜松医科大学)
2020/10/08 日本語版フレイル基準(J-CHS基準)を改定(国立長寿医療研究センター)
2020/09/24 65歳以上3617万人、総人口に占める割合28.7%で過去最高(総務省)
2020/09/15 百歳以上の高齢者一気に8万人超え(厚生労働省)
2020/09/14 「臨床判断値」に「ロコモ度3」を追加(日本整形外科学会)
2020/09/09 日本人高齢者のフレイル※1の割合は8.7%(東京都健康長寿医療センター研究所)
2020/09/08 COPD※1を発症するとQOL(Quality of Life:生活の質)は数十年間にわたり悪化するが、禁煙をすれば悪化速度を半分程度に遅らせることが可能(国立大学法人 千葉大学大学院)
2020/08/20 認知症は12のリスク要因を改善することにより約40%予防可能(ランセット委員会)
2020/08/20 (新型コロナウイルス対策)コロナ、猛暑等で少々お疲れ気味の方へお勧めのホームページ(東京大学大学院医学系研究科)
2020/08/04 平均寿命を更新!男性81.41歳、女性87.45歳に!(令和元年簡易生命表)
2020/08/03 日本食パターンは死亡リスクが低い!(多目的コホート研究)