高齢者の気楽な居場所(パレアナ・カフェ展開)
| 活動名 | 高齢者の気楽な居場所(パレアナ・カフェ展開) |
|---|---|
| 団体名 | NPO法人認知症予防サポートネット |
| 地域(支部)名 | 阪神南 |
| 推進員名(ニックネーム) | 岡部 記代子 |
| 実施日(開始日) | 2021/04/01 |
| 実施日(終了日) | 2022/03/31 |
| 実施回数 | 13回 |
| 対象人数 | 78人 |
| 内容 | パレアナ・カフェは小説「少女パレアナ」で展開される「何事も喜びに変える発想」を心理学(交流分析)の理念を参考にして、現在へ応用してみようと試みる実践の場で一種の「憩いの場」を目指すものです。 特に高齢者は豊富な経験を持っているものの、それを活かす機会が年齢を重ねるごとに少なくなっています。そのため気楽な話し合いの場を設けます。 |
| 行動指標項目 |
こころの健康
|
| 実施対象区分 | 地域住民への普及・啓発 |
| その他 ・気をつけた点 ・うまくいったポイント ・今後広く県民に発信していきたいこと ・他の推進員へのメッセージ ・今後の活動など |
毎月開催を目指したものの「新型コロナウイルス感染症」拡大に伴う感染対策上ごく親しい人達の協議程度の規模としかできなかったことは残念。 |
| 添付資料 |
