たんば会議
丹波篠山市・丹波市
健康ひょうご21県民運動たんば会議では、「健康チェック」を健康づくりの基盤とし、住民一人ひとりが自らの生活を見直し、生活習慣の改善を図ることを基本としつつ、関係団体、住民、企業、行政が一体となって健康ひょうご21県民運動を丹波圏域で推進していく。
令和4年度は、「健康危機における健康確保対策」「食の健康」「こころの健康」「からだの健康」を重点活動目標に掲げ、取り組みを進めていくとともに、健康寿命の延伸を目指し、引き続き「アルコール対策」「たばこ対策」「歯及び口腔の健康」についても取り組んでいく。
また、外出自粛による身体活動の低下、人との交流機会の減少等によるメンタル不調等、コロナ禍における健康課題も踏まえた運動を推進するとともに、実施の際には、感染拡大防止対策等に配慮する。
重点活動目標
1.「健康危機における健康確保対策」
新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防ぐための、知識や行動について普及啓発に努め、健康危機における健康確保対策を推進する。また、いつ起こるかわからない災害への心構えを持ち、食料や飲料水の備蓄、服用薬の管理等をすすめ、二次的な健康被害の予防に対する知識の普及啓発を推進する。
2.「食の健康」
①食の健康運動リーダーの設置と活動の推進
推進員の中から委嘱された「食の健康運動リーダー」による調理実習等の開催により、食生活改善の実践活動を行う。
②「野菜たっぷり」「減塩」の推進
丹波地域は野菜摂取量が全国や兵庫県を下回っていることから、「野菜をあと100g摂取しよう」「おいしい丹波の野菜をたくさん食べよう」の活動を推進する。また、塩分摂取量が多いため、「減塩」運動に引き続き取り組む。
③食育コンサート
子どもや保護者等を対象に、「大豆のうた」やダンス、クイズを通して野菜や大豆摂取の重要性、規則正しくバランスのとれた食生活、歯磨きの大切さなどを啓発する。
3.「こころの健康」
コミュニケーションの重要性や睡眠の大切さ、過度のストレスへの対処方法など、幅広い、こころの健康に関する知識を普及啓発する。
また、自殺予防や思春期の若者へのこころの病気についての普及啓発を推進する。
4.「からだの健康」
運動習慣の普及、定着を図るため、各種「健康体操」及び介護予防体操「いきいき百歳体操・いきいきデカボー体操」を普及・促進する。また、会議や研修会を利用し「+10分(プラス・テン)エクササイズ」を実施するなどからだの健康づくりの機会を提供する。
所在地
丹波支部(丹波健康福祉事務所内)
〒669-3309 丹波市柏原町柏原688 0795-73-3654
- 2023.09.20令和5年度 元気なからだをつくろう!食育コンサート 認定こども園あおがき(丹波)
- 2023.09.055月12日(金) 丹波市いずみ会「笑って笑って ヘルシーライフ」
- 2023.08.01令和5年度健康ひょうご21県民運動たんば会議総会及び研修会(終了しました)
- 2022.12.0611月10日 うまい会男の腕まくり 男の料理独り立ちクッキング 講師:丹波市地域活動栄養士会「トマッピー」
- 2022.12.05たんば会議健康づくりセミナー(推進員フォローアップ研修会)終了しました
- 2022.11.15健康マイプラン実践講座 ふるさと和田振興会 『さんなん和田漢方の里まつり』
- 2022.10.17健康ひょうご21県民運動たんば会議 健康づくりセミナー(推進員フォローアップ研修会)開催します 令和4年11月24日(木)
- 2022.09.21健康マイプラン実践講座『公益社団法人丹波篠山シルバー人材センター 健康づくり講習』
- 2022.08.19健康マイプラン実践講座『丹波篠山市愛育会 総会及び研修会』
- 2022.07.29令和4年度健康ひょうご21県民運動たんば会議総会及び研修会(終了しました)
- 2022.06.07健康マイプラン実践講座 『丹波市いずみ会』
- 2022.06.06令和4年度健康ひょうご21県民運動たんば会議 総会・研修会のご案内
- 2021.12.03令和3年度健康ひょうご21県民運動たんば会議 健康づくりセミナー (終了しました)
- 2021.10.11健康ひょうご21県民運動たんば会議 健康づくりセミナー フォローアップ研修会 開催します 令和3年11月19日(金)
- 2021.09.22健康マイプラン実践講座 『(公社)丹波篠山市シルバー人材センター』
- 2021.07.26健康マイプラン実践講座「うまい会男の腕まくり」
- 2020.10.19令和2年度たんば会議健康づくりセミナー(終了しました)
- 2020.09.28兵庫県健康財団広報誌PREVE87より「県民運動のひろば」を新規投稿しました!
- 2020.08.117月16日 うまい会男の腕まくり 「男の料理独り立ちクッキング」 森下節子氏
- 2020.04.02令和元年度健康づくりセミナー(終了しました)
- 2019.12.0911月23日 伊佐口さつき会 「音楽療法~心も体もリフレッシュ~」 梅谷浩子氏
- 2019.10.159月19日 うまい会男の腕まくり 「男の料理独り立ちクッキング」 平井美穂氏
- 2019.08.197月19日 特別養護老人ホームおかの花 「気づくことでバランスアップを!」 竹内尚美氏
- 2019.08.096月10日 稲畑老人会錦クラブ 「薬の正しい飲み方」 石塚正則氏
- 2019.07.26令和元年度健康ひょうご21県民運動たんば会議総会及び研修会
- 2019.07.254月26日 丹波市いずみ会 「高齢者の食事と低栄養について」 由田克士氏
- 2018.08.067月19日 うまい会男の腕まくり 「男の独り立ち学習」 森下 節子 氏
- 2018.08.06平成30年度 健康ひょうご21県民運動たんば会議総会及び研修会(終了しました)
- 2018.06.014月26日 丹波市愛育会 「笑いヨガ」 梅谷 浩子 氏
- 2018.06.014月27日 丹波市いずみ会 「健康寿命日本一を目指して~今より身体を動かす習慣を持とう~」 竹内 尚美 氏
- 2018.02.23平成29年度 推進員フォローアップ研修会(健康づくりセミナー)(終了しました)
- 2017.12.26健康マイプラン実践講座(丹波支部)
- 2017.11.08結核・COPD予防研修会(丹波支部)
- 2017.10.20健康マイプラン実践講座(丹波支部)
- 2017.08.30健康マイプラン実践講座(丹波支部)
- 2017.05.29健康マイプラン実践講座(丹波支部)
- 2017.05.29平成29年度 健康ひょうご21県民運動たんば会議 総会及び研修会のご案内
- 2017.03.29健康マイプラン実践講座(丹波支部)
- 2017.03.01平成28年度健康ひょうご21県民運動たんば会議推進員フォローアップ研修会
- 2017.02.14たんば会議 参画団体活動紹介
- 2016.12.28平成28年度健康ひょうご21県民運動たんば会議推進員フォローアップ研修会
- 2016.12.06特別養護老人ホームおかの花 健康体操研修会
- 2016.09.13健康マイプラン実践講座(たんば)
- 2016.07.29平成28年度 健康ひょうご21県民運動たんば会議総会及び研修会(終了しました)
- 2016.07.29健康マイプラン実践講座実施報告(たんば会議)
- 2016.05.17健康マイプラン実践講座(たんば会議)
- 2016.01.15健康マイプラン実践講座(たんば会議)
- 2015.10.07平成27年度 元気なからだをつくろう!巡回食育コンサート(篠山市)
- 2015.08.26平成27年度健康ひょうご21県民運動たんば会議開催報告
- 2015.01.09平成26年度 第5回巡回食育コンサート(丹波市)