但馬会議
豊岡市・朝来市・養父市・香美町・新温泉町
但馬会議における健康づくりの基盤を「健康チェック」とし、「からだの健康」「食の健康」「こころの健康」を重点活動目標とする。
また、それぞれの組織の推進員を中心として、「ひょうご健康づくり県民行動指標」の中から団体として取り組むべき重点活動目標の設定に努める。
重点活動目標
1.「からだの健康」
自動車の利用が多く、身体を動かす機会が少ない地域であることから、メタボリックシンドロームとロコモティブシンドロームの予防を目指し、研修会等の開催を通じて地域の「健康体操」や、手軽に取り組める健康体操として平成29年度に参画団体や推進員等へ配布した「+10分(プラス・テン)エクササイズVer2.0」DVDを効果的に活用し、「今より10分多く毎日からだを動かす+10分(プラス・テン)」を普及し、運動習慣の定着を図る。
2.「食の健康」
「ごはん」「大豆」「減塩」に焦点をあてた「ひょうご“食の健康”運動」を引 き続き推進するため、食の健康運動リーダーによる実践活動の展開、「大豆のうた」の普及、食の健康協力店の周知や利用促進を図る。
さらに、働き盛り世代の健康に留意した食育を推進する。
3.「こころの健康」
仲間づくりや社会参加の勧め、睡眠の大切さ、ストレスの対処方法など、こころの健康に関する知識を普及・啓発するため、認知症の予防について啓発資材の配布、研修会への講師派遣等を行う。
さらに、職域連携を強化し、働き盛り世代へのこころの健康づくりを推進する。
所在地
但馬支部(豊岡健康福祉事務所内)
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 0796-23-1001
- 2021.12.2711月17日(水)豊岡管内いずみ会「チェア運動で心も体もリフレッシュ」小西 晶子 氏
- 2021.11.3011月18日(木)但馬ブロックホームヘルプ事業者協議会「口腔ケアと食事介助」蔵野 彰王 氏
- 2021.11.0210月20日 令和3年度 健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)実施報告(終了しました)
- 2021.10.1210月7日(木) 南但いずみ会「健康づくりのために実践すべきシンプルな3つのこと」 藤本 周一郎 氏
- 2021.08.198月4日(水) 香美町老人クラブ連合会「歌って元気!歌って脳トレーニング♪」宮脇 由美 氏
- 2021.08.05健康マイプラン実践講座 但馬文教府みてやま学園
- 2021.07.29令和3年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会・研修会(終了しました)
- 2021.04.072月12日(金) 生活協同組合コープこうべ第7地区本部豊岡事務所 「生活習慣病予防」 但馬地域栄養士会 中島 むつみ 氏
- 2021.02.221月29日(金)但馬文教府みてやま学園「健康体操」小西 晶子 氏
- 2020.11.1610月28日 令和2年度 健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)実施報告(終了しました)
- 2020.09.23兵庫県健康財団広報誌PREVE87より「県民運動のひろば」を新規投稿しました!
- 2020.09.09健康ひょうご21県民運動但馬会議 健康づくり推進員・8020運動推進員フォローアップ研修会
- 2020.08.127月31日(金)香美町老人クラブ連合会「歌って、動いて、音楽で楽しく認知予防♬」小西 晶子 氏
- 2020.02.191月23日(木) 但馬長寿の郷 健康福祉大学とが山学園 「豊かな老後は健口から」 香美町国保小代診療所歯科 上田 通明 氏
- 2019.12.13健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2019.12.0911月26日 令和元年度 健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)実施報告(終了しました)
- 2019.10.159月20日(金)「歌って元気、歌って脳トレーニング」宮脇 由美 氏
- 2019.09.108月28日(水)香美町老人クラブ連合会 「口から始まる健康づくり」 上田 通明 氏
- 2019.07.09令和元年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会・研修会(終了しました)
- 2019.02.20健康マイプラン実践講座(但馬会議)11月24日 朝来市健康福祉大学 「口腔ケアで健康生活を!」 講師:米田 優 氏
- 2019.02.20平成31年2月5日 社会福祉法人朝来市社会福祉協議会 簡単にできる健康維持のための体操と脳トレーニング 高橋 博 氏
- 2018.12.1312月5日 平成30年度健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)実施報告(終了しました)
- 2018.12.0411月22日 生活協同組合コープこうべ第7地区活動本部豊岡事務所 「歌って元気 歌って脳トレーニング」宮脇 由美 氏
- 2018.10.2510月14日 出合校区協議会 健康体操「健康長寿の秘訣は 笑い ふれあい 運動習慣」 小西 晶子 氏
- 2018.08.288月7日 但馬杜氏組合 「からだを動かす習慣が健康長寿の秘訣 ~からだと血管の品質管理が 健康をつくる~」 小西 晶子 氏
- 2018.08.207月19日 たじまJA女性会 「歌って元気 歌って脳トレーニング」 宮脇 由美 氏
- 2018.08.067月19日 たじまJA女性会 「歌って元気 歌って脳トレーニング」 宮脇 由美 氏
- 2018.07.09平成30年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会・特別講演(終了しました)
- 2018.05.29健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2018.05.285月7日 南但いずみ会 「仲間とともに生涯健康・生涯現役をめざして~チェアー体操で楽しく、元気アップ!能力アップ!~」小西 晶子氏
- 2018.05.154月26日 兵庫県愛育連合会但馬ブロック 宮脇 由美 氏
- 2018.02.21健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2018.01.23健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2017.12.26平成29年度第2回健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)実施報告
- 2017.10.04健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2017.08.30健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2017.07.05平成29年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会・特別講演開催報告(終了しました)
- 2017.05.18健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2017.02.14但馬会議 参画団体活動紹介
- 2017.02.14健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.12.13第2回健康づくり推進員フォローアップ研修会(但馬会議)開催報告
- 2016.12.13健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.08.29健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.07.29健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.07.11平成28年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会開催報告(終了しました)
- 2016.06.15健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.05.17健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.01.15健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2016.01.07平成27年度 元気なからだをつくろう!巡回食育コンサート(養父市)
- 2015.08.26平成27年度健康ひょうご21県民運動但馬会議総会開催報告
- 2015.07.30健康マイプラン実践講座(但馬会議)
- 2015.01.09平成26年度 第1回巡回食育コンサート(豊岡市)