フレイル予防体操
| 事業名 | フレイル予防体操 |
|---|---|
| 団体名 | 健康増進福祉支援協会 |
| 地域(支部)名 | 東播磨 |
| 実施日(開始日) | 2020/10/09 |
| 実施日(終了日) | 2020/12/11 |
| 実施場所 | 外林針灸接骨院 |
| 実施件数 | 10回 |
| 対象者 | 一般市民 |
| 参加人数 | 50人 |
| 内容 | 一般向けのフレイル予防体操普及活動。コロナ禍により感染防止のため、外出を控え、家に閉じこもり、身体を動かす機会が少なくなっています。運動不足は身体の不調をきたし、筋力が衰え身体の動きが悪くなります。特に、高齢者の運動不足は身体や脳の働きが低下しやすく、フレイル状態になります。誰でもどこでもできるフレイル体操を生活に取り入れ、健康を維持する目的で行いました。 |
| 事業内容 |
実践活動
|
| 行動指標項目 |
健康チェック, からだの健康
|
| 開催区分 | 主催 |
| その他 ・気をつけた点 ・うまくいったポイント ・今後広く県民に発信していきたいこと ・今後の活動など |
|
| 添付資料 |
