西播磨会議

相生市・たつの市・赤穂市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町

 個人の努力とあわせて社会全体で健康づくりを支援するため、県民全体で取り組む運動として「健康ひょうご21県民運動」を推進する。
 健康づくりの基盤となる「健康チェック」の実践、健康診断の確実な受診、健診結果に基づく専門家によるアドバイス、生活習慣の改善・定着など健康マイプランサイクルの継続により、健康寿命の延伸を目指す。
 重点活動目標に「からだの健康」「食の健康」、「歯・口腔の健康」、「こころの健康」、「健康危機における健康確保対策」を活動目標として「たばこ対策」「アルコール対策」を掲げ、健康づくりの道しるべとなる、ひょうご健康づくり県民行動指標の普及を図り、生活習慣の改善や見直しを通じた健康づくり運動を西播磨地域で展開する。

web-w_harima

重点活動目標

1.「からだの健康」

 運動習慣の定着を促進するため、研修会やチラシの配布を通じて「健康体操」や、今より10分多く毎日からだを動かす+10(プラス・テン)の普及・促進を図り、からだの健康づくりを推進する。

2.「食の健康運動」

①食の健康運動リーダーの設置
  健康づくり推進員の中から「食の健康運動リーダー」を委嘱し、健全な食生活の実践を目指す調理実習等の開催や「朝ごはんを食べることの大切さ」の普及などを通じて、家庭や地域の食育力の向上を図る。

②「食育コンサート」の実施

 幼稚園等で子どもや保護者、地域住民等を対象に、「食育コンサート」を開催 し、「大豆のうた」やダンス、クイズ等を通じて野菜や大豆摂取の重要性、規則正しくバランスのとれた食生活の大切さなどを啓発する。

3.「歯・口腔の健康づくり」

 歯及び口腔の健康づくり推進条例の制定を踏まえ、歯や口腔のセルフケアや「かかりつけ歯科医」を持ち、定期的に歯科受診をすることの重要性など、歯・口腔の健康についての県民の意識醸成や実践定着を促進する。

 家庭や職域、地域で歯・口腔の健康づくりの普及啓発等を行う8020運動推進員を養成・委嘱し、歯及び口腔の健康についての研修会開催や啓発資材の配付等を行う。

4.「こころの健康づくり」

 仲間づくりやコミュニケーションの重要性、睡眠の大切さ、過度のストレスへの対処方法など、こころの健康に関する知識を普及・啓発するとともに、認知症の予防についての啓発を行う。

5.「健康危機における健康確保対策」

 いつ起こるかわからない災害への心構えを持ち、個人の心身の状態に即した食料をはじめとする非常物品の備蓄をすすめる。また、食中毒や感染症を予防するための知識や行動について普及啓発を行い、健康危機における健康確保対策を推進する。

 

活動目標

「たばこ対策」

 チラシや啓発資材の配布等を通じて、妊産婦や未成年者への喫煙防止の啓発や、喫煙の影響が大きいCOPD(慢性閉塞性肺疾患)や、たばこの発がん性に関する正しい知識の普及を図るなど「たばこ対策」を推進する。

「アルコール対策」

 啓発資材の配布等により、生活習慣病のリスクを高める量や飲み方、妊産婦と未成年者の飲酒防止について正しい知識の普及を図る。

所在地

西播磨支部(龍野健康福祉事務所内)

〒679-4167 たつの市龍野町富永1311-3 0791-63-5142


  • 関連情報